筋肉ができる仕組みとは
2018年2月19日(月曜日) テーマ:筋トレ
筋肉がつく仕組みをよく知っておきましょう。まず、筋肉の成長には傷をつける、負荷をかける工程が必須になります。つまりは、これが筋肉トレーニングとなる部分です。それだけでは、と思うかもしれませんが、筋肉の成長には休息が必要になります。つまりは、筋トレで傷ついた筋肉が修復されることにも時間がかかるのです。また、この現象のことを超回復といいます。筋肉に負荷をかけて傷つけていき、そして超回復で成長させていく、という工程の繰り返しであるのが筋肉を鍛えること、となるわけです。ですから、適当にただとにかく筋肉に負荷をかけるのではなく、少しは休ませる必要性がある、ということになりますので計画性を持ってやるようにしましょう。これができないでオーバーワークになってしまって、むしろ筋肉が衰えていく、ということすらありますから、これは本当に注意するべきことになるでしょう。トレーニングメニューを決めることです。これが大事です。